『二』 2020.0109

  • LINEで送る

去年から始めたオールパガニーニコンサート『パガニーニ・ミーティングス』も今度で4回目だ。こらえは、元々はギターの富川せんせと何かコンサートやろうと話していたときに、

「最近は、一人の作曲家に絞ってやるものが興味持たれやすいよ」

「え、じゃあパガニーニ?曲やまほどあるしね」

みたいなノリで始めたのだ。それまでは、ピアソラとかサラサーテのスペイン民謡とかギターの古典やってた。だから、正直そこまでパガニーニに愛着があるとか、憧れていたとか、そういう気持ちは私はあまりなかった。ヴァイオリニスト的には、ちゃんと弾けて当たり前の作曲家なんだけどさ、好きとか嫌いとかで言っちゃうとやっぱベートーヴェンは死ぬほど凄いと思うし、ラヴェルなんか永遠の憧れ、砂浜の白ワンピが似合う清楚なお姉さんのような見た事のない憧れ感だよな。

 

が、おかげさまでシリーズとしてひたすらやっていくと、

 

はーっ、やっぱ名人ってすごいわ。

 

とひれ伏したい気分となるね、さすがだわ。歴史に残る人ってすごい。やっぱすごい。どう考えてもすごい。ヴァイオリンってこんなこともできたの、ってたくさん思う。はぅあ~すごいわ。

とか思いながらの今日のリハ。思い起こしてみれば、富川せんせと出会ったのって2年前の今頃か。目黒のバーValseだった。あれから結構な本番やってきたな。去年も一番共演回数が多かったし、人生どこでどう出会えるかわかんないもんだな。

 

写真は、富川せんせとこにあったおもちゃの三味線。これ弾いてもらってげらげら笑ってた私。

そんな、今日でした。

SNSでもご購読できます。