英語

『数』 2019.1011

子どもの頃から活字が好きだ。

主に、日本語が好みで次にアルファベットだろうか。数字はそうでもない。

そう、数学者の娘のくせに、数字には全くと言っていいほど愛着がわかないのだ。

 

なんのイメージもないのかというと、そうでもなくて、

2や4といった偶数には柔らかさを感じるし、5のバランス感、13の怖さ、17となると逆に面白さを感じる。

 

こんなふうにして、見た目から受ける印象というものが、そもそも私がその分野を好きになるかどうかというところにおいて重要となってくるため、

 

このイメージと、いわゆる数式というもので行わないといけない事柄の差異がとても気になってしまう。

何をやっているのか、意味がわからなくなってきてしまうのだ。

 

漢字だったならば、漢字なら、見た目や読みと文中においての役割の相関性が理解できるのだが、

数字からは、それが得られない。

 

そういえば、高校時代は数学の試験で英語並のレベルに丸暗記したときだけ100点中80点だったな。英語の30倍くらい時間がかかってめんどくさいからその一度でやめたんだった。

 

でも、でもね!

演奏のときには数えてるから!ひたすらカウントしてますから!

 

 

そんな、今日でした。写真は今日のお出かけ先。

2019年の集大成!11月24日「かっこいい曲しかやらない」ヴァイオリン・ピアノデュオ『美会夜会』 原宿カーサ・モーツァルトにて。

 

オールパガニーニシリーズ 10月22日『パガニーニ・ミーティングス vol.3』

『備』 2019.0828

実は、水面下でいくつかの企画が進行している。

と言っても、そんなに大袈裟なものでもないのだが、

やはり、自分にとっては新しい挑戦だったりするから気が抜けない。

 

何を考えているかというと、

要するに、いつも皆様に楽しんで頂けそうなものをご用意したい、というそれだけでなのです。

 

毎日の練習も、正にその一つなんだけれども。

 

しかし、この秋は『パガニーニ・ミーティングス vol.3』にピアノとのデュオコンサート『美会夜会』。そのどちらも準備がとっても楽しい。それだけでも大忙し、という感じなのだが、加えて秘密の企画も進行中だから、身体も脳もいくつあったって足りやしない!いうことになってしまっている。

 

あー。ピアノとのヴァイオリンソナタを弾くのは今年は『美会夜会』で初だなぁ、元々アンサンブル好きだから、輪をかけて楽しみで仕方ない!その他の曲目も、ヴァイオリンが目立つというより、ピアノとのやり取りが面白い曲ばかり。

その準備たるや、幸せで仕方ないよ。。。

 

あと、できるかどうかわからないですが、個人的に頑張りたいことは、

執筆中の小説『雨女』への取り組みと、英語を文法から勉強し直すこと。

 

0と1は違う。その精神で生き延びようと思います。

写真は、姪っ子加工後の田中幾子。

 

そんな、今日でした。

 

『難』 2019.0322

昨夜から今日にかけて、youtubeに動画を2本アップロードしました。

先週の阿佐ヶ谷ヴィオロンでの演奏と、今取り組んでいる詞先の新曲。

まぁなんというか、必要な手立てを粛々と行っているだけなのですが、

 

この動画を撮ったり、編集したりすることが大変苦手なんです。だから、下手なんだな。

 

その他にも、苦手な物事は大層あって

実は、こういうインターネットのこと、縫い物、自転車のこぎ方。虫。

 

でも、今日も暖かい陽気で公園には虫が多かったけど、我慢して土に触れてきたし、下手くそながらも動画もなんとかやってみた。縫い物はやってない。あと、自転車に乗ることは家族に止められているから、現在は自転車自体所有していないです。

ついでに言及すると、歌うことも得意じゃないし、ピアノも下手くそなんです。絵も下手だし英語もダメだ。。。

 

と、苦手なことについて考え始めると、まるで人生が終わってしまうから、

そこは、考えないのだ。何がどう苦手かって言葉にし始めちゃうと、嫌だ嫌だの気分が大きくなっちゃって、ずっと不可能なままになっちゃうから。

 

ヴァイオリンも、得意だと思ったことはないなぁ。

これでならがんばれると思ったから、やっているんだよなぁ。

 

2日続けてがんばったあとだから、ナイーブな気分になっちゃった。写真は、苦手なこともがんばっているうちの仕事部屋です。

 

そんな、今日でした。

 

 

 

ソロコンサートのお知らせ 2019.0505 「青の時代」 Vol.2

がんばった動画