オリジナル

Performed by I.T

アイティのオリジナル楽曲をご試聴頂けます。

 

『工場地帯午前0時』

『冒険ピエロ』

『雨女』

『夕景』

『見晴らし台まで』

 

ダウンロード販売サイトはこちら

 

『遠』 2021.0923

文章を書きたいという欲があるのであれば、物語を構築することはするべきだな。

私は今日も寝込んでいた。以前住んでいた目黒区ではない青葉台の部屋が肉体の力を損なわさせると感じ急遽身を寄せた親元の家。ここは非常に遠い。都心だけでなくそのあたりに出るのだって所要時間を要する。元々地方出身で地方から地方(例:佐賀県から福岡県博多)へ毎週レッスンで通っていたからこそ可能であって耐えられる。なのだが、半端ではない疲労、そうかあのときは親の送迎ひたすら車だった。それに特急電車に高速バス。特急電車はもちろんあれ、小田急ロマンスカーみたいなやつですよ。

おかげさまで、家にいることでの肉体のマイナスは解消されているが、欲深い女の私はこの機会に体力増強と創作に励んでおり、それによって常に疲労に苛まれている。速く強くなりたい。

それで、長時間の移動による疲れというのは、私の場合熱が出たりなどであって、だいたい1日2日寝ていれば事足りる。

 

1日2日寝るだと!??そんな暇ない、親元にいる間に精一杯努力して肉身も表現も作り上げさっさと切り上げて出ていくべきではないのか。そうして、親に仕送りをするというのが本当ではないのか。己がいかにていたらくでいたということは関係ないのだ。これはこの世で生きる真理、じりつしかないでしょ自立、言い聞かせる自分の相手も自分。

 

じゃあー、どうするかって

 

省庁によるコロナ禍支援策の事業者向けうんたらかんたらやってちゃんとユア・オーケストラの準備を行い、私の次の構想である新曲リリースについて考え、そして愛するロックミュージシャンたちと次のライブのことを話し合うのだ……こういうの全部お布団の中からやるの、偉くない?偉い、偉いんだ。お布団。

 

速く、物語のお話を言いたい。言えますように。写真は、練習のお供、母お手製によるものです。そんな、今日でした。

 

 

 

『溜』 2020.0624

気候のせいか、しばらく寝込んでいたのでいろいろなことが溜まりに溜まっている。で、生きるのに必要な物事から片づけていくから、楽器の練習が一番最後となってしまった。というのは、練習する前にそもそも調整に預けていた楽器を取りに出向くことから行わなければいけなかったからだ。

取りに行った日は、久しぶりの外出に疲れ果てて、少ししか弾けなかった。

翌日は、練習してみたら身体を動かす神経がなまりすぎていて言うことを聞かない。今日は古来からの芸術家たちがよく言っているつまらないことを数多く片づけたため時間がなく。

と、こうしている間に、やりたいこと、自分が芸術的にやらなければいけないことが溜まっていく。溜まりに溜まっていく。

 

ここで今、ふと気が付いたのだが

 

こういうとき、私はいつも溜まる、と感じる。

 

なんだけれども、もしかしたらこれは貯まっていっているのかもしれない。

 

私の芸術の元が。

 

 

そんな、今日でした。

写真は、暑くなってきたから出した扇子。

『傷』 2020.0609

どうも、傷心のアイティです。

先日発売したアルバム『我儘なソリスタ』は実は、第二弾まで考えていてそこまでを今期の活動としたいと思っています。なので、皆さまにお買い上げいただいた直後ではあるが、私は一人黙々と第二弾の制作作業へと突入しておるのだ。

 

この度の録音はさ、私の部屋で、ヴァイオリンとピアノを重ねて録っていくという方式でやっているのですが、これ、ほんとに無修正なんですよ。だって、そんな予算も技術もないもの。かろうじて多重録音だけはできる機材があるからやれているだけで、あとはひたすらノーミスで弾ききるしかない。

この、ノーミスってやつが厄介なんだよ。

 

ライブだったら聴こえない、指を置く音。指を離す音。

 

こんなのも、ぜーんぶ拾っちゃうんだものなぁ。

 

今夜はですねぇ、いけそうなテイクが録れた!と束の間喜んだ挙句に致命的な一か所、これさえなければいけたかもしれないのに!それに、今夜録ったもう1テイクもわりといけるのに、弾いている間にアクションが大きかったのか、機材に身体が当たってしまい、それは聴くと別次元の衝撃でしかない。和やかに聴いている心に有り得ないほどの衝撃を与える衝撃音だ。なんなの。これやったの私だよ、なんなんだよ。

 

ヤクザな生き方を突っ走る生来芸術家な私としてはここで酒に走るなどといった行為に陥りたいものの、小心者ゆえそれも難しい。というか、最近始めた朝ランとその直後の温冷交互浴のセットによる疲労でそもそももう眠い。

 

あぁ、またがんばるぜ。

写真は、幼い頃からのずっとお友達。

 

そんな、今日でした。

 

『試』 2020.0604

もう疲れてるんだよ、私は。

だって、いっぱいやったから。

 

何をやったって、練習!!!

 

そうなんです、私は本日も己の練習に励んでおりました。何しろ、やるネタが多すぎる。あの、日々の動画の練習かというとそうではなくて、あれは実はほとんど練習していない。申し訳ない。長くて15分くらいだと思います、覚えるのも含めて。

そうではなくて、おかげさまで皆さまにご購入頂いているソロアルバム『我儘なソリスタ』第二弾のためである。

 

何しろ、自分でやろうと思ったネタをいざその通り取り掛かってみると、非常にやりづらかったり、やたらと難しかったりするものだから、私という女には気が抜けない。なんなんだ、自分って。

まぁでも、そのおかげでこの状況にあっても毎日楽しく目標に一人突き進んでいられるわけであるから、非常に幸福なことであるとしか言いようがないと思う。その自覚はあるの。

 

そんなわけで、仕上がったら第一弾とともに毎日大量に宣伝を致すこととなるゆえ、ぜひ楽しみにお待ち頂きたいです。

 

ははっ。

 

ちなみに、最近試しているのは、話し言葉のような勢いがある文章、です。文章でもなにか目指したい。敬愛する作家の方々にほんの一歩だけでも近づくことができますように。

 

そんな、今日でした。写真は先日お世話になった現場でのお供。楽しかったぜー。

『晴』 2020.0516

おかげさまで、自主制作アルバム『我儘なソリスタ』を無事発売できました。ご注文も頂いて、本当にありがたい。ありがとうございます。これは、二枚目も作成予定なので、ぜひよろしくお願い致します。当面は演奏活動できないと思うからね、制作でがんばるのだ。

 

で、今こっそり進んでいる別件の制作があって、

久々、電車に乗ってお出かけしている。

 

何しろ久しぶりすぎて、反対方面に乗ってしまったり、各停と急行を間違えたりするくらいですよ、同じ日にそのどちらもやらかしたのにはびっくりした。

 

これは仕上がるまでにまだまだ時間がかかるので、告知ができるのは今月末くらいになるかと思います。

 

ただでも、きっと気持ち良い。そうなれるものができあがると思うので、こうしてお知らせしております。これには、一切のお代はかかりません。

 

しかし、これまた久しぶりにバッチリお化粧すると、まるで普段の動画とは別人になるなぁ、動画でもこのくらいやったらいいのかもしれない。需要があったらそうしようかな!

 

それにしても、こんな時期にこういった制作ができて、本当に嬉しい限りであります。アルバムもご購入頂いているし、次のお知らせもSNSを通じて行える、現代はいい時代だ。

と、言いつつ、安心してコンサートができるよーになったら、思いっきり楽しんでほしいし素敵な夜をお過ごし頂けるよう準備しているから心の準備して待っててね!!

 

そんな、今日でした。

 

アルバム『我儘なソリスタ』ご購入はこちら!ダウンロード版

CD版(私による解説付きです。)

 

 

 

 

『進』 2020.0503

本日も、自分の話ししかしていないアイティでございます。

やることがいっぱいあるから、自分のやることを全部やりきらないといけないと思っているからそうなるのですが、要するに子どもみたいなものなんです。

 

さて、そのお子様アイティは目下オリジナルCD作成に励んでいるわけで、4月からっそれにかかりっきりである。これ以外のことはろくにやっていない。だめなんじゃないか、と思うけれど、実態はそんなものである。行っているものとすれば、日々の動画アップくらいですかね。皆さんご視聴頂きありがとうございます。即興はリクエストお待ち申し上げております。

 

でねー、録音がほとんどできあがってきたの。良かった~。独りでちまちま作業しててこりゃあ私出口が見えないんじゃないかとか思ったりしたこともあったけど、今日でほとんどできた!もう祝杯あげちゃうよ!

この先は、収録をきちんと全部終わらせて、パッケージにするためのことを行っていく。そんな未来が見えたから久しぶりにリラックスした気分の今。とか言いつつ、一か所傷を見つけたから、これは明日録りなおしだな……。一発録り重ねているから仕方ない。

 

で、無事発売に至ったら、もちろん広く告知致しますし、たくさんの方に買って頂きたい!で、私はお楽しみ企画をご依頼頂いているので、そっちをまたがんばるのだ。こんな時期に、でもこんな時期だからこそやる価値がある内容なので、感染対策を取りながら行う予定です。

 

どの日も、良い日となりますように。

 

写真は、録音のときにいつも取り外されてしまう壁掛け時計。

そんな、今日でした。

『凄』 2020.0414

昨日は風邪でダウン。おかげさまで、だいぶ回復したアイティでございます。

とは言っても、まだ集中して何かをできるほどにはない。こうして、駄文をまき散らかす他ないわけだ。

 

あ、あの。最近ちょっと嬉しいのは、Twitterとかインスタの反応が帰ってくること。見ず知らずの人同士なんだけど、大海に向かって投げかけているものだから、何か違う嬉しさがあるなぁ。私はそもそも、自分の活動を知ってもらうためとしてSNSを使っているから、ありがたい限りです。

 

そう、SNSだ。

 

ここ最近、度肝を抜かれたのは、

例の総理のやつですね。

 

マスク二枚も相当きたけどな~。

 

今となっては、地上波においても放送されたという、例の動画。あれは凄い。

 

なんたって、こっちはセンスでやってるんですよ。やっぱ。センスいいといいじゃん、ステキだねとか、カッコイイとか、なんといってもオシャレとかね!

それでしのぎを削ってるというのに。

 

あれに全てを持っていかれるこの感覚。

いやー、凄かったな~。

 

というわけで、私は明日からまた己のセンスを磨きに磨く所存だぜ。今夜は無理しないで早めに寝るけどな!皆さまもくれぐれもご自愛下さいまし!

 

写真は、磨くことが非常に困難な自撮りである。申し訳ない。

そんな、今日でした。

『願』 20200325

だいぶヤバイことになってきましたね。新型コロナウィルス。

さすがの私も、このことについて口にしないわけにもいかなくなってきた。

 

いや、こういう事態になって思い出すのは、第二次世界大戦中のウィーンなんですよ。

あのとき、目の前で家族や親友がゲシュタポに連れられていく、自分もいつ連れられていくかわからない、そんな状況下。

本当は禁止になっていた音楽会が毎晩繰り広げてられていたというんだよなぁ……。

 

史実につき、記憶が不確かなもので申し訳ないのですが、

 

ウィーンフィルや有志による音楽会。そこにものすごい人数が集いそれでなんとか精神を保っていた。ナチスによって上演禁止だったユダヤ人作曲家の作品なんかも演奏されていたんじゃなかったけな。だって、あの「パパパパーン」な結婚行進曲で有名なメンデルスゾーンも、映画『ヴェニスに死す』で音楽が使われたマーラーもユダヤ人ですよ。もっと言えば、歴史に残るヴァイオリニストにもユダヤ人は多い。例えば「愛の喜び」のクライスラーとかね。避けて通ることなんてできるもんか。芸術の前では人種は関係ないと言いたい。

それこそ、当時のウィーンフィルのコンサートマスター、シモン・ゴールドベルグだってユダヤ人だった。彼は連行されてしまって、戦後アメリカでリハビリ後また復帰したけれど。

 

ゴールドベルグが連行されたジャワ島の収容所でも、音楽は必要とされていて

秘密なんだけど実際は公然と音楽会は催されたんだよな……。

 

何が言いたいかというと、

 

音楽や芸術文化がないと人はだめになってしまう。

 

あの、気がおかしくなってしまいそうだった戦時中のウィーンでも音楽があったから人は明日を生きることができたし、それをわかっていたからナチスも目をつぶっていた。

 

そうして、そこまでしてやり続けていないと、

 

音楽って、できなくなってしまうものなんです。芸術家にとって、表現するということは、空気や水と同じようなものだから。表現の場がないと枯渇してしまう。我々が、この状況においても活動をし続けようとするのはそういった理由からなのです。

 

ここで、一つのツィートをご紹介させて頂くから、よろしければその文面にある通り、各ライブハウスのyoutubeのチャンネル登録をしてほしい。これをお読みの方々は、クラシック音楽や文学好きの方が多いのだと思うのですが、一人でも多くの方に登録して頂き、実際に各youtubeをご覧頂き、一定の条件をクリアできると各チャンネルは

・広告収入を得ることができる

・ライブ配信ができるようになる

よって、ライブハウスが現況でも収益を得られ、且つアーティストたちのライブ配信が可能になり、私のような末端音楽家でも活動の場を確保し続けられるようになる。

ということなのです。

 

やる場所さえあれば、私はいつだってどこでだって弾くぜ。山の上でだってな!

そんな、今日でした。

 

 

『求』 20200320

需要と供給という言葉がある。それぞれ別個の言葉だが、この場合需要と供給というセットで成り立つ。なぜなら、これは対義語のようなものだからだ。

と、ここで考えてみると

 

そもそも私の活動には需要がない。チーン。

 

と終わってしまうので、せっせと需要がないところへ供給を続けているのであります。供給していれば、いずれ必要とされるのではないか、という極めて甘い見通しによるこの供給計画。

ただまぁ、あまり人様がなさっておられないことを次々繰り広げているという自負はある。

ヴァイオリン一本もそうだが、クラシックギターとデュオを定期的に続けていることは私にはとても大きなことだし、演奏と同時に作曲するクラシック演奏家はそういない。小説書きながらサントラ作る人もそういない。加えて歌って踊るとなると、なんじゃこりゃ、という気になってくるが踊りは舞台パフォーマンスの基本でしょ。踊れる音楽は楽しいよ。子どもの頃からそう思っていたんだから仕方がない。

 

今日も、求められてもいない曲を作り、練習をし、今から創作もするわけであります。

なんでやるのかって言われたら。

 

やんなかったら、人生生きてる気がしないからだろうなぁ。とことん生ききってしまいたい。それしかない。と、せっせと自撮りにも励む。

そんな、今日でした。