小説

『旅』 2019.1130

寒い季節には、ガウンが着たくなる。

特に、ちょっと疲れているときや自分を可愛がりたいようなときは。

 

今日は、日帰りで大阪へクローズドの演奏に出かけてきた。

思えば、地方に出かけることは滅多にない。旅行というものをあまりしないことと、先年佐賀の実家を売却し母も東京にいるから、いわゆる帰省もしなくなっている。

 

旅行をしない理由は、

中学のときに1年間もの間、佐賀を離れてボストンに行った体験があまりに大きかったからだ。私にとって極東日本の田舎町とニューイングランドの誇り高き文化の街とは、同じ地球上とはいえ、感じるものがかけ離れていた。もう一つは、毎日叶えたい夢の中に旅しているから、狭い6畳の音楽室でも脳内はあちこちに行っているから。

 

なんだが、物理的に出かけて歩くことが楽しい性分であるから、今日の日帰りもたいそう面白い出来事となった。大阪で出会った全てに感謝申し上げます。

 

で、今帰宅して何はともかく服を脱ぎ散らかしてガウンを羽織った次第である。

 

来年は、この駄文をもっと昇格させられる文章力をつけたい。

体力をもっとつけて、小説と作曲においてきちんとしたものを創れるようになりたい。

自分の楽しみのために、バレエを踊り、ヴァイオリンとピアノをもっと練習して上手くなりたい。

歌も興味が出てきたから、声のトレーニングもしてみたい。

 

あぁ、何ができるかな。今から楽しみだ!

 

今月は寒暖差で4割方臥せってしまい、唯一の連載記事も更新できなかったから、来月から(明日からじゃん)10倍返しで行くぜ!!

 

そんな、今日でした。今夜はガウンを愉しむから、全ては明日からということで。

『観』 2019.1013

いろいろと手を広げていくと、それぞれの見え方や感じ方が変わってくるから面白いものだ。

例えば、私なんて今の楽器になる数年前はバッハの無伴奏は決して演奏したくないと思っていたものだ。なぜなら、以前の楽器は音大に入るのも無理なくらい安価で、とてもバッハを弾けるような響きが全く出なかったからだ。

でも、今となっては街角でもバッハを演奏するまでとなった。

 

作曲をするようになると、今まで弾いてきた曲の見え方も変わるし、物を書けば読み方も変わる。

これは、当たり前だし想定の範囲内なんだが。

 

最近、自分でも驚いたのは

映画を観られるようになったこと。

 

映像がずっと苦手で、特に映画は刺激が強すぎて、いいものを観ると夜眠れなくなってしまう。音楽や読書で極限まで使い果たした神経に映像は強すぎる。

ずっと、そうだったのだけれども、

 

このところ、むしろ楽しく観ることができるようになってきた。

 

思うに、ロックなライブハウスでオープニングアクトや転換時にクラシック弾いたり、歌もピアノも全部一人の完全ソロコンサート、街角でもやるようになったり、どれもこれもヴァイオリン一本だもんな、受ける刺激も自分の変化もずいぶん大きいのだろうな。

山に行き、スティーブ・マックイーンの『ゲッタウェイ』を観て、練習して。

今から小説に取り組んで、バレエやる。

 

そんな、今日でした。

2019年の集大成!11月24日「かっこいい曲しかやらない」ヴァイオリン・ピアノデュオ『美会夜会』 原宿カーサ・モーツァルトにて。

 

オールパガニーニシリーズ 10月22日『パガニーニ・ミーティングス vol.3』

『読』 2019.1007

最近、読書量が急に増えた。

元々、かなりの読書好きで活字中毒、小学校のときは二宮金次郎ばりにランドセルを背負ったまま登下校中に読書し、お菓子の箱に入った能書きに至るまで読み耽るたちなのだが、

この数年は、音楽活動が忙しく、ほとんど読んでいなかった。

 

だってだって、読んでたら何もかもしなくなっちゃうんだもん。

 

あとまぁ、楽譜を読むということがかなり読書に近い行為のようで、いろいろと音楽の研究をしたりすると、あまり読めなくなる。

 

不思議ですなぁ。

 

なんだが、とかく最近は読書が楽しくて、特に現代の作家による小説を読み漁っているのだ。

 

池井戸潤に石田衣良、こないだ読んだ湊かなえ。。。

 

これまでは、読書のときには音楽のようにあまり分析できていなかったのだけれども、それもできそうになってきた。だから、非常に面白い。

 

こうなると、もっともっと。となってくる。それが気持ちいいし、楽しい。

 

あ~早く、自分でも次を書きたいな!

 

素直すぎてつまらん日記だな。そんな、今日でした。

 

2019年の集大成!11月24日「かっこいい曲しかやらない」ヴァイオリン・ピアノデュオ『美会夜会』 原宿カーサ・モーツァルトにて。

 

オールパガニーニシリーズ 10月22日『パガニーニ・ミーティングス vol.3』

 

 

『湊』 2019.1004

昨日は、個人的な用事で半日ほど神田のあたりにいた。

帰りも遅くなったので、たいしたこともせず寝入ってしまったのだが、

 

今日も今日とて、

 

たいしたことは、していない。

 

何をやったかな、山には行った。私の行く山には、まだ蝉が鳴いている。彼らは、一体いつまで鳴いているのだろう。

こおろぎを、初めて現物を見た。今まで鳴き声しか知らなかったのだ。

 

田んぼの収獲の様子を愛でながら、うまい空気を吸う。

 

練習なんかもしたのだけれども、それ以上に最近楽しくて仕方がないのが読書であって、隙あらば本を読んでしまう。

今日、新鮮な発見があったのは湊かなえさんの作品。恥ずかしながら、今まで一度も読んだことがなかったのだ。

これは、私には大きな驚きだから、もうちょっと読み返そう。

端的に言うと、男性の描写がうまかった。私にはそう思えた。

 

誤解を恐れずに言うと、女性的な作品があまり得意ではなくて、マンガで言えば戦闘シーンがバンバンあるような熱い少年マンガが好みなので、どうも小説にもそれを求めてしまうようなのですが、

今回の作品は、恋愛ものなのに、面白かった。

 

小説面白い。小説面白いよ。みんなもっと小説読んだほうがいいよ。

 

そんな、今日でした。

2019年の集大成!11月24日「かっこいい曲しかやらない」ヴァイオリン・ピアノデュオ『美会夜会』 原宿カーサ・モーツァルトにて。

 

オールパガニーニシリーズ 10月22日『パガニーニ・ミーティングス vol.3』

演奏動画

ふうあーゆー 最終話

「そのときに飼ってた猫がふーって名前だったから、また付き合って生まれた君のことを最初はふーちゃん、て呼んでたのよ。」

「お、俺、夢の中で、その猫になってた。。。親父と母さんじゃなかったけど。。。」

「あら、なんかの暗示かもねぇ。」

 

俺は思い立ってその場で叔母さんに土下座した。

 

「叔母さん!お願いがあるんですけど俺、死ぬほど勉強して親父と同じ大学に入るから、学費出してくださいっ!!親父の給料じゃ足りないから!!」

 

その声は階下にも聞こえたようだった。親父が上がってくる音がする。

 

「そうねぇ~。」

 

叔母さんは真面目一辺倒な親父と違って要領が良くて、今は日本に訪れる外国人相手の物販ビジネスでかなり儲けている会社を経営していた。

親父よりよほど収入もあるし、勉強さえできれば大学に行けるかもしれない!

 

「ま、とりあえず今度の定期試験で学年上位に入れたら考えてあげる。」

「がんばる!」

 

部屋の入口に立ち尽くす親父は、会話の全てを聞いたようだった。

 

「令子。。。」

「親父。。。」

「あら、令子さんも心配されてるかしら。母校に祐樹くんも合格するのは悲願だったものね。」

 

叔母さんは、いたずらっぽく笑った。  

 

俺は今、捺美ちゃんと同じ塾に通っている。

正直ついていくことも大変だが、今までと違って勉強を投げ出すのではなくなんとか向かおうとすることを親父も応援してくれているし、勉強のコツも教わった。

なんで、今まで教えてくれなかったんだ?と聞こうと思ったが、猫だった時期を思い出してやめた。

もしかして、親父が恋人令子と付き合っていたときに教えていたことを思い出すことが辛かったのかもしれない、と。

ケイタは親父だったのかもしれない。

捺美ちゃんも、ケイタにいろいろ教わっていたしな。

 

「祐樹くんっ。」

 

交差点で信号を待っていたら、捺美ちゃんが声をかけてきた。あの猫の期間はなかったものだと思っている。

捺美ちゃんはドーナツ屋のバイトをもうすぐやめると言っているし、俺はあの日ドーナツを作っていなかったようだからだ。

隣で歩く捺美ちゃんの匂いがあの頃よりずっと繊細なのに強烈な印象を残す。

 

「私さ、第一志望変えようと思って。」

「そうなの、なんで?」

「うーん。。。なんか、もっと自分に合ってるものがありそうかな、って。祐樹くんは?」

「学部で言うと俺は商学部だよ。店を経営するのに経営の仕方がわからなかったら、せっかくの料理の腕も泣くからね!」

「じゃあ、私はどーしよっかな~!」

 

捺美ちゃんの声は晴れ晴れとしていた。なんなんだろう、このいい気持ちは。

あの鈴の音が聞こえてきた気がした。

 

「あ、猫がいる!」

 

彼女の指さすほうには確かに黒猫がいた。

俺と同じあの首輪と鈴。

 

「なんか、不思議な目をしてるよねぇ。」

 

捺美ちゃんの可愛さだけは、時空を超えるさ。

お前も見つけろよ、お前の人生と捺美ちゃんを。

 

俺たちは、赤信号になる前に道路を渡り切った。(終わり)

 

 

小説『ふうあーゆー』テーマ曲~時空の音色~ 作曲・演奏 Ikuko Tanaka

『不』 2019.0917

今日は、案の定寝不足となった。

というのは、昨日の日記に書いた、津原泰水先生の小説がものすごくて大興奮してしまって、なかなか寝付けなかったから。

 

こういうと、子どものようなのだが、

 

感覚的に興奮すると、眠れなくなってしまう。

 

これは、芸術的なあらゆることに言えるんだよなぁ、昔初めてマーラーの音楽を聴いたときには一週間は眠れなかった。ドキドキしてしょうがない。

私は映画をほとんど観ないが、その理由もこれ。

 

映像によるいい作品は特に神経への刺激が強く、ずっと寝付けなくなってしまうからだ。

 

最近は、それがわかっているのでかかりつけの漢方医の先生に睡眠薬のようなものを処方してもらっている。

 

だけどさ、昨夜で飲み切っちゃったんだよね。。。次の診察までもつかなぁ?

 

大体、そうなった翌日は神経も疲労しているから調子が悪い。だから、今日は一日ぼんやりとしていたし、忘れ物をしたり、練習も進まなかった。

 

このへんとの付き合い方がね、難しいですわね。

 

私は、一人ガンガンロックなライブハウスでヴァイオリン一本で出ちゃうような精神の持ち主であるのだが、作品を受け入れるときには子どものようになってしまっているのかな、こんなんでこの先生きていけるのだろうか。

とりあえず、今日は寝ます。写真は山きのこ。

そんな、今日でした。

2019年の集大成!11月24日「かっこいい曲しかやらない」ヴァイオリン・ピアノデュオ『美会夜会』 原宿カーサ・モーツァルトにて。

 

オールパガニーニシリーズ 10月22日『パガニーニ・ミーティングス vol.3』

ふうあーゆー⑬ 

「!」

ハッと目が覚めたら自分のベッドの上だった。

あ、あれ。。。なんで、俺ここで寝ているんだ?

 

「お、起きたか?」

入ってきたのは、なんと、親父だった!

「あ、え、あれ、俺。。。あの。。。」

「祐樹、お前3日間も寝ていたんだよ。医者に来てもらったけど、なんの別条もないって。」

「え、えぇっ!?」

「今、見舞いにお前のおばさんが来ているよ。」

「え、え、あ。。。」

 

親父の声は普通だった。普通に聞こえた、ということだ。

 

猫の聴覚じゃなくなったのか?

手足を見ると、もう普通の人間に戻っているようだった。俺は、戻ったのか?

あれは、夢?で、でも3日間て?

 

叔母さんが部屋に入ってきた。

「ふーちゃん、大丈夫~?」

 

え、え、俺また猫の呼び名!と、思ったら叔母さんはふっと笑った。

「なーに、3日ぶりに起きたからびっくりしてるの?ふーってのは、君のパパとママの昔の猫の名よ。」

「ね、ねこ。。。」

「あの二人、若いときに一度別れてたらしいのよねぇ。勉強や就職のためって。」

 

そ、それって。。。(第13話終わり)

 

小説『ふうあーゆー』テーマ曲~時空の音色~ 作曲・演奏 Ikuko Tanaka

第一話からはこちら 小説『ふうあーゆー』

 

ふうあーゆー⑫

その帰り道。捺美ちゃんは、俺を抱きながらずっと泣いていた。

 

「んっ。。。うっ。。。」

 俺も辛いよ、なんでこんなに好き合っている同士が別れないといけないんだ。

「ふぅ~。。。!!」

 

 しかも、ケイタは、俺を見ると捺美を思い出すから辛い、と言って捺美ちゃんに俺を引き取らせた。

そりゃあそうだ。

あいつはかなり面倒見が良かった。食事の外に、マッサージも丁寧で、男の世話という度合を越していた。

そんなにしてくれなくても良かったのに、一旦親しくなるとそうなる。

そういうやつなんだ。

 

「うち、飼えないよう。。。」

 

捺美ちゃん、大丈夫だよ。

俺、野良でもいい。

これ以上善良な人たちの世話になるのも忍びない。

親父のところには今更帰れないしさ。そのへんに置いといてよ。

 

「私が超勉強できたら、オール電化みたいにオールペット可マンション作るのに!!誰でも住めるやつ!!」

 

なんだそりゃ?と一瞬思ったが、俺はそれより俺が勉強できたら捺美ちゃんを泣かせなくていいようにずっと高校から大学もそのあとも一緒にいられるようにするのに!と思った。

俺がもっと勉強できたら、捺美ちゃんの夢を叶えてあげられるかもしれない。

 

そっか、何より勉強できなきゃだめだ、ダメなんだ母さん!俺に数学の力をくれよ!!

 

急激に強いあの鈴の音が鳴り響いた。

 

「ん!!」

 

捺美ちゃんもしゃがみこんだ。

あぁ、大丈夫か!?

 

 

お、俺も、、、意識が。。。あぁ。。。(第12話終わり)

 

 

小説『ふうあーゆー』テーマ曲~時空の音色~ 作曲・演奏 Ikuko Tanaka

 

ふうあーゆー⑪

その数日後。

ケイタの忙しさと捺美ちゃんの勉強とが重なって、二人が会うのは2週間ぶりだった。

 

2週間の変化を捺美ちゃんは敏感に感じ取ってるようだった。元々、そういう子なのだ。

 

「捺美。」

 

あのクッションに座った捺美ちゃんをケイタは愛おしそうに見つめた。

 

「ごめん。俺、就活に向かわないといけない。」

「え、、、それって。。。」

「ごめん、捺美。ほんとにごめん。別れてくれ。」

 

あぁ、やっぱりそういうことか。。。

ケイタは優しくていいやつだから、面倒見も良すぎて、俺らはじゃまになっちゃうんだ。。。捺美ちゃん。。。

 

「捺美と付き合い始めた8カ月前は、ここまでだと思ってなかったんだよ。。。正直、甘く見てた。」

「私、待ってる。。。」

 

捺美ちゃんがか細い声で呟いた。

 

「ダメだ。お前はまだ高校2年生だ。捺美が大学に行くころには、またきっと状況が変わっている。俺だって、ビジネス英語がこんなに必須になってきているとは思わなかったよ。こないだも英文添削してもらったんだ。。。状況は、簡単じゃあない。」

「啓太くん。。。」

「捺美、これは真剣な話なんだ。」

「わかるよ。。。啓太くん、最近すごくがんばってる。。。やっぱり、私、足手まといなんだ。。。」

「捺美。」

 

 ケイタは見るからに辛そうだった。なんでこんないいやつがここまで辛い思いしないといけないんだ!

 

「捺美は可愛いし賢いし、捺美みたいないい女の時間は貴重なんだよ。俺で潰しちゃだめだ。時代は変わるし、もっといいやつといい出会いがあるかもしれない。捺美が大学に入ったとき、俺がちゃんと就職できているか約束できない。」

 

それ以上言わせないように捺美ちゃんはケイタの首元に抱きついた。

 

「うん。。。いいよ、啓太くん。。。」

「捺美、今までありがとうな。ふうとの生活も良かったよ。」

 

「もう、言わないで。。。」(第11話終わり)

 

小説『ふうあーゆー』テーマ曲~時空の音色~ 作曲・演奏 Ikuko Tanaka

 

 

『津』 2019.0907

田中幾子のお時間でございます。

 

今日の午後は、作家の津原泰水先生が開講なさっておられる文章講座へとお邪魔してきた。

読売新聞のカルチャースクールなのですが、見学ということもできる。先生ご自身がTwitterでそう呟いておいでだったのです。

 

最近、「音楽と小説で世界観を表したい」と思いながらも、そこは自己流じゃいかんだろ、やはりプロの世界を覗き見なければ!と思っていた矢先に見かけたので、「お、こりゃラッキー♪」とばかりに恵比寿までのこのこと出向いて行ったのだ。

 

実際の先生は、話しぶりも口から出る表現も、

これはTwitterの何十倍も面白い!

 

また、言葉選びのセンスが素敵。

勝手ながら「小説におけるエンターテイメントを実現されていると、こうなるんだ。」

と、思った。

 

いや、格好いいんですよ。

話のまとめ方、伝えないといけないこと、そこに垣間見える輝き。

 

あぁ、これがプロってもんだなぁ。。。

 

短い時間でしたけれども、大変興味深い内容を無料でお聴きしてしまい、挙句の果てには先生や受講生の皆さまとお話しすることもでき、その上小説の世界の面々というのも、音楽とは全く違う雰囲気で恐ろしく楽しい愉快な人物勢ぞろいで、

なんというか、

これぞ、堪能しました。。。という気分なのであります。

 

あ~、がんばろ。いろいろやってこ。やるよ。田中幾子はとことん行ききるぜ!!

 

写真は、お土産に頂いたお菓子。ロシアのよね?

そんな、今日でした。

11月24日「かっこいい曲しかやらない」ヴァイオリン・ピアノデュオ『美会夜会』 原宿カーサ・モーツァルトにて。

 

オールパガニーニシリーズ 10月22日『パガニーニ・ミーティングス vol.3』