音楽

『弾』20240309

これを読んで下さっている方々はきっといくらか私のことに興味を感じておられることと思います。

この2年以上、あまり演奏活動をしていなかったことについて、そして今年の活動について書きたいと思うのでどうぞ最後までお読み下さいませ。

 

2021年、コロナ真っ只中に私はあるご縁から「普通の人がプロオーケストラの指揮者になれる」という趣旨の『Your Orchesrtra』というオーケストラを立ち上げ、演奏会を主催しました。

本当に、公演の裏側の事務的なことからオケのコンサートマスター・ソリストまで全部自分でやったのだ。

このオケは「演奏を聴かせる」オケではない。

普通の人でも指揮者になれて、プロ奏者たちがその指揮で演奏をする、というもの。正にオケを楽しんでもらうためのオケなのです。

 

当時これを主催したことで、周りのいろいろな方々からこの企画について大きな賛同を得られたし(同じくらい反対意見も頂いたが)、その後もこの企画を継続するために多くの企業さん方ともお話しをしていました。

 

なのですが、とても楽しくて面白いけど収支が合わない、私が無名すぎる。それでどのお話しも流れていったんだよな。

 

そして、私自体も裏方を全部やった疲弊で大きく体調を崩し、その後現在まで体調の波が激しくとても演奏活動ができる状態ではなくなってしまっていました。特に裏方をやったのが良くなかった。そうでなくてもコンサートマスター、そしてソリストとしての重圧がかかっているのに、この企画の主催者でもあり初の試みだったので、かなりの作業があり、それは公演当日出演して下さったヴィオラの大先生にも「君は一番やっちゃいけないことをやってしまっているんだよ」と厳しく言われてしまったほど大変なことでした。やはり演奏する人はある程度は自分の演奏に専念しないと……それまで行ってきていた公演に比べて遥かに規模が大きかったので、自分の処理能力を越えてしまっていたのですね。そんなわけで治療をしながら家族や周囲の助けもあり回復に努めている現在であります。おかげさまでだいぶ回復し、こうして今年の抱負をお伝えできるほどにまでなりました。

 

そうして、今年の抱負とは。

 

その『Your  Orchestra』を開催することです。

 

大きい企業さんでもできない、と言われたこのオケですが、私個人が主催するならあまりいろいろ気にしなくていい。私ができる範囲でやるからね。

 

今、このオケをできるようにするための準備に取り掛かっているところです。

 

もちろん、普通の人がオケを振るためだけの企画なので、開催にはかなりの課題があり、ちゃんと開催できないかもしれない。それについては分からない。やり方としてはクラウドファンディングを使って広くお知らせしていきたいなぁと思っています。今度は体調が悪くなるようなことはなく、上手く付き合います。もう分かったから。

 

オーケストラってすごく大変で、それは日本の場合はほとんどのプロオケは税金で運営されていたりそれでも赤字でいつ潰れるか分からないところだってあると思う。

 

私の『Your Orchestra』だって、内容は面白くたってどう考えても採算が合わない。楽しいのは指揮者になれる人!

 

ではなぜやるかって、

 

それは、ベートーヴェンが書いたオーケストラ音楽が素晴らしいからなのだ。ベートーヴェンに限らずモーツァルト、ブラームス、チャイコフスキー、ドヴォルザーク……この感動を挙げていったらキリがない際限がない。それこそ墓場まで話し続けても全く終わらないくらい凄い、これが芸術。人生。

 

そう思う人々がいるからこそ、続いているわけだ。

 

オーケストラ音楽というのは、たいていどの作曲家も作曲家としての最大の仕事をそこで行っていて、だからこその傑作がたくさんある。それをぜひ体感してもらいたいから、私は私のやり方で開催したいと思います。

 

ちなみに『Your Orchestra』は現在ウェブサイトからYou Tube までお掃除中。ロゴから作り替えております。お金がないからこういうことも全部自分でやるんだよ……。

 

それとね、それとは別にアイティ個人のアーティストとしてオリジナルやらやりたいことを聴いて頂くためのライブ、これもやりたいと思っています!ちなみに寝込んでいたから何もしてないかっていうとそうでもない。体幹を鍛えたり姿勢を改善、足の使い方、立ち方……演奏についてはこの籠っていた間に力がついた!と思う!

 

そうそう『Your Orchestra』というのは、文字通り『あなたのオーケストラ』なんだよな!これからの時代は今までのクラシックのイメージとは大きく違う楽しみ方で提供していきたい!そう感じてもらえるよう私のちょっとしたアイディア、考えも付け加えております。ま、開催できなかったら路上で弾くよ、私は。この漢字日記のタイトル通りだ。

 

お知らせまで、ちょっと待っててね。

 

写真は、昨日の誕生日に撮った近影。決意と共に。

 

『生』 2022.06.13

日記をずっとつけていなかった。

本もろくに読めていなかった。

曲も書けていなかった。

 

つい、先日までの私である。

 

なぜかというと、去年春にコロナで”関東平野の成れの果て”のような親元に緊急避難し、都心まで片道2時間半という移動時間と11月にやったオーケストラ公演とで凄まじく疲れ果てたからなんだよな。人生であれ以上疲れることはもうないと思うほど。

で、バンバン曲書いたり歌ったりできるくらいに元気にピンピンしてきているので最近はインスタだの作曲だのやっている。

 

まだ、いろいろと調整中で準備中なんだが定期サロンコンサート企画プロデュースも今年秋冬から始まりそうなので、生アイティをご覧になりたい方々はぜひお問い合わせくださいませです。ものによっては完全クローズドで開催しそうである。(ちなみに、本日記のタイトル『生』は「なま」である。)

「え、秋冬なんて待てないよ!」

その場合は、原宿オーガニックレストランMominoki House にお越しください。毎週日曜日20時頃から投げ銭ライブやっています。基本的にきれいめクラシックしか弾いていないけど。あの、ライヴハウス的なヤバいやつは自主企画でやるとします。ほんとは、それが一番好きなんだ。

あ~、はやくヤバいのやりたいな~。

 

そんな、今日でした。

 

 

 

『悩』 2021.2.5

おかげさまで、こんな時節ながらなんとか活動はできておるのですが

なんとも、悩ましいことが多い。

 

私は自分で全部決めていることが多いからなのでしょうけどね。

 

あと、考えてみたらやっていることが多いんだよな。

自分の発信の他にユアオーケストラ、宇宙人招聘。

 

意味がわからない。宇宙人招聘って何?

 

でも、楽しいよね。ジャンルフリー。

 

ちょこちょこ気になることはあるんだよ。

クラシックは、合図を呼吸や動作で行う。ロックやポップスはカウントを口で伝える。

 

楽譜や音楽への道筋もまるで違うし、違いを挙げていったら百年経ったって終わらないや。

 

そんな一個一個の違いを瞬間で解消したりしなかったりしながら慎ましく生活しております。

だって、私ヴァイオリニストだから。

 

 

悩んでたって永遠に弾いてるや!

そんな、今日でした。

 

写真は、これがないと生きていけない低血圧民救済飲料です。

 

 

『久』 2021.1.24

この日記もずいぶんと間が空いてしまった。そもそもこのブログにログインもしていないのだ。忙しすぎて。

 

そう、最近の私は忙しい。忙しいという言葉を堂々と言えるほどとなってしまった。ほぼ無職なのに!!

 

ま、私の活動をチェックして下さっている方にはお分かりだろうと思うのだが、

①宇宙人招聘②日頃のYouTubeでポップス演奏③地味に本番もあり④飽きもせずアルバムを作りプロオケ立ち上げちゃった

さすがにここまでやると、忙しいんだなーと、思う。

 

とはいえ、どれも楽しんでやっておりますよ!一番近い本番は2/6神田SHOJIMARU・YouTubeライブ出演さ。あのねぇ、ひっさしぶりにひっさしぶりにひっさしぶりに(ここまで要クレッシェンド)ロック弾きますから!!!!!

 

こういう活動が全部無関係ってことはなくて、ユアオーケストラ(頼むからユアオケって呼んでほしい)のおかげで私は音楽の内側にいられるし、ツェッペリン弾くのはやっぱたのしー、ロック界の方々と過ごす時間もオツなものだぜ!ま、YouTubeの閲覧数の少なさだけは泣けますけどね、世の中シビアだぜ!

 

SHOJIMARU・YouTubeライブはSHOJIMARUのYouTubeチャンネルで配信されますので、お間違いのないようお願いいたします。きちんとSNSでお知らせしますので。あと、これ2/6の21時からなんだけど、その時間帯ならいわゆる投げ銭を受けられる。で、この投げ銭もシビアでさ、かなりの手数料をYo〇Tubeに取られちゃってそこからお店と我々ブッキング出演者で分けるものだから雀の涙なんすよ、どーなの、思わず伏せ字にしちゃったよ。

なので!なのでなので

ぜひとも投げ銭も惜しみなく下さいませっ!!!お店潰れないよーに!私死なないよーに!!

 

写真は、高校生になった姪っ子〇〇えちゃんからクリスマスに届いたカード。すごくない?高校生ですよ?

 

そんな、今日でした。

 

『瀬』 2020.1230

年の瀬ですね。

今年という年は例の感染症に大きく振り回された年であったのですが、私個人としてはそのおかげなのかいろんな新しいことに取り組むこともできた年でした。

宅録でソロアルバムを2枚作ったし、演奏動画も連日公開するようになった。

こんなのも、一つ一つ機材を揃えたり環境を整えたり精神を集中させる技が必要だったり。

 

これは確実に力が着くな、と思う。

 

あと、兼ねてから多方面にご心配ご迷惑をおかけし続けてきていた体調不良についても激しく倒れてしまったことから逆に原因が判明したし、それ以降は対策を取りやすく生きやすく感じております。

 

それともう一つ。実はこの年の瀬において急激に準備している大きなものがあって、うまくいけば間もなくお知らせができると思う。これ、楽しみなんだよな。

あとは、来年のコンサート。1/17『Paganini Meetings8』、3/4『美会夜会2021~かっこいい曲しか演らない~』、それと4/25にギターのトミーと茅ケ崎でデュオコンサート出演が決まっております。1月と3月はそれぞれニューアルバム発売予定だよ!その準備もしているよ!!

あ、あとお洒落な映像作品も制作準備進めております。金も時間もかかるやつ。

 

いっぱいあるでしょ?

 

でも、こんなもんじゃないんだよな。来年からはもっといっぱいいっぱいやってきますので目一杯楽しんで下さいませです!

 

写真は、心と身体の友。イザイ最高。

『治』 2020.1130

思えば、この8月から弾くことでひどくくたびれていた。8月の終わりに本名で請け負ったオケの仕事があったのだがうちでさらっていてもリハも当日も疲労が半端ではなかった。そのときは、プログラムが通常の2倍のボリュームだったことと第2Vnのトップだったため責任もあるゆえでのストレスだと理解していた。

ただ、この頃から疲労が本当に酷くなり、私はヴァイオリニスト人生について絶望的な気分になっていったし、ヴァイオリニストとして生きるのでなかったら自分の人生はないに等しいから、単純にヴァイオリニストを諦めたらいいとかそういうことではないこともあり、本当に辛かった。

 

ただ、その後急展開で様々な助言、ご尽力を頂き、改めて私はヴァイオリニストになるんだ、と実感できるようになってきた。このへん、合間に気分は我が世の春でもあったよ!

 

まぁ、宇宙人のお友達もできたりするのですが。

 

で、その疲労やストレスで極限状態だった頃に救急搬送されてしまって。ただでも、これは私の生き方を助けてくれる対処法が見つかったという意味で非常に良かったと思っています。

 

そんなこんなで、先日は仲良しのトミーと依頼された公演の打ち合わせで茅ケ崎行って、会合のあとは二人で昼から呑んで、海を見て。それできっと安心したんだろうなぁ。

 

風邪を引きました。

 

実は昨日もほとんど寝込んでたんだよ。オンライン打ち合わせとかあったけどさ。

で、今日は久しぶりに。本当に久しぶりに軽め一人前のご飯を一食食べられました。最近本当に食が細かったからだいぶ体力落ちてたんだろうな。ちょっと食べることができて、ホッとしている。心と肉体の繋がりはあるんだ。

 

まぁ熱も出てないし、怠いとか眠いとかいうだけなのでご心配なく。きっと明日には治ります。

写真は、古本屋で仕入れた宮城道雄本。これ、宮城道雄記念館の館長さんが書かれたらしい。「春の海」奏者として読んでおきたいと思うのです。

 

そんな、今日でした。

2021.1/17『Paganini Meetings8』

昨日は我らがオールパガニーニシリーズPaganini Meetings7を無事開催でき、ご来場の皆様大変ありがとうございました。

「パガニーニってこんなに面白かったの!?」って声もあり、そう。そうなんです。

続きを読む

『目』 2020.1012

都会生活が長いからなのか、目の使い方がおかしくなっていたようだった。

 

私は裸眼である。

 

それが、この都会で独りでクラシックのヴァイオリン活動を展開するというある意味緊張が常にある生活のせいか、物の見方がおかしくなっていたようだ。ふと、気がついたら見なくていいような駅での光景、街中の看板、物体、それらをつぶさに観察するかのように凝視していたようだった。

 

なぜ、そのことに気がついたかというと、YouTubeを本格的に始めてにPC画面を凝視する時間が今までの数倍ほどに増えたからだ。特にDTMに取り組み始めたことが大きい。

 

先週の今頃、私は書物を開いても数分しかもたない自分に危機感を覚えたのだが、

そのときふと

あぁ、見なくてもいいものは見なくていいんだな

と急に肩の力が抜けたような感覚となり、その日から「敢えて見ない」生活をしてみたらだいぶ調子がいい。

 

これが、目だけの問題ではなく頭もすっきりと穏やかになってくるのだから不思議だ。

思っている以上に余計な雑踏にかき回されやすいのかもしれない。

 

おかげさまで、件の書物は最後まで読み終え、こうしてブログ更新もできるほどになったから嬉しい限りだ。

 

これにより、より周囲を誤解させることがあるのかもしれないので、それについてはあらかじめお詫び申し上げておく次第であります。何故なら、私は何も見ずに何も考えていない時こそ「すごいこっち見てるよね」とか「どうしたの、何かあったの」などと周囲の方々をそわそわと落ち着かない気分にさせてしまうからなのです。無駄に目が大きいからであるようです。申し訳ない。

 

写真は、三省堂本店で仕入れた亀の子タワシのスポンジ。楽しそうでしょ?

そんな、今日でした。

 

狂おしいほどパガニーニ『Paganini Meetings7』

『成』 2020.0810

今夜もバレエの練習をしていて気がついたことがあった。

 

夢は、音になりたいというのが子どもの頃からあって、それは子どもらしい夢であったかとヴァイオリンをやめていた頃なんかは思っていたのだけれども、そうじゃなくて私は未だに少女だった頃と同じ夢を持ち続けている。

去年から始めたヴァイオリン一本活動でそのことに気がついたのだけれども、

ここに来て、その夢の源となる自分の存在を発見した、ついさっき。

 

それは、

踊っているとき、ひたすら私は流れゆく音楽に想いを馳せ、憧れる。この感覚を音にしたいとヴァイオリンを練習すると音への憧れが焦がれて仕方ない、あぁ今のこの音になりたいよ、この瞬間のこの音に!

そして、私はいつもバレエにも音楽にもその遥か底辺から物語が語りかけてきているかのように思うから、その聴こえない声にも耳を傾けてなんとかしたいとじたばたとする。だって、お話しのないものなんて存在しないから。

 

今夜は、遥か幼い頃から一貫してあったものを見つけたのだ。それは私自身だ。良かった。

 

 

 

そんな、今日でした。

 

こんな思いで作ったコロナ禍ソロアルバム『我儘なソリスタⅡ』