News

『句』 20190302

実は、ツイッターもやっていまして。

最近下手くそながら、575の俳句を作っている。

 

例えば、

「目がかゆい 春が来たかと 思い知る」

とか

「私はね オデコの広さは 自信ある」

(あまり意味がない自信だと思われる。)

 

あと、

「雨の中 今日も練習 終わりなり」

このセンスのなさ。なり、とか、けり、とか、つければいいと思っている感性は、我が事ながらいかんともしがたい。

 

あとまぁ、私鉄沿線住民の心の声として

「来た電車 より、最後の急行 最速だ」

何というか、俳句というより、標語ですよね。
俳句ってもっと洒落た楽しみがあるはずなんだが。

 

で、今日の作品群の中から、お気に入りの一作。

「私の目 大きいからね ゴミ入る」

ホントなんです。何事も過ぎたるは及ばざるが如し。
もしかして私の花粉症がひどいのも、眼球の露出面積が広いからかもしれない。

 

そんな、今日でした。

 

えーと、コンサートのお知らせです。2019.0310 出演「青の時代」

 

 

『下』 2018.0226

漫画好きなんですが、ゲームもわりと好きで、
やはり、ズドーン!とかガーン!とか来るRPGが好き。

攻略がヘタだから、ドラクエ4とか、FF9とか、
簡単ぽいものしかできないんだけど、

それでも「あー、クリフトのザラキ気持ちいー。」
とか思いながらやってた。

曲でも、
メラミとかイオラとかバハムートとかがバンバン飛び交ってそうなものも好き。
ヒンデミット聴きながら「くーかっこいー」って独り盛り上がってる。
(※個人の感想です。)

 

て、そんな下らないこと考えてるうちに夜が更ける。早よ寝よ。
尚、画像は本文とは、まるで関係がありません。うちの観葉植物です。

 

そんな、今日でした。

下らなさも愛するヴァイオリニスト田中幾子のソロコンサートはこちら→2019.0310 出演「青の時代」

この記事も人気です。→秋のターバン祭り

2019.0220 渋谷La.mama 『平成最後のどんでん返し?! 喝!タルイバンド1stアルバム出すんだってよGIG at TOKYO』

行った先には、楽しみしかないから

 

2019年2月20日。

渋谷 La.mama『平成最後のどんでん返し?!
喝!タルイバンド1stアルバム出すんだってよGIG at TOKYO』のオープニングアクト、
セッティングチェンジにまた出演させて頂くことになりました。今度で3回目です。 続きを読む

『服』 2019.02.10 

楽器を弾かないし持って歩かない日は、

滅多にない貴重な時間だから、

 

何を着て楽しもうかなー!と嬉しかったりする。

ちょっと所用で出かけるだけなんだけど。

これじゃあまり弾けないぞ!ってものを着ました。

シーズンに2,3回着ることができたらいいほうだな。。でも、こういうのも好き。

 

そんな、今日でした。

『雪』 2019.0209 

雪の中、
都内某所でハイドンのジプシートリオを弾いてきた。

なんだか、興に乗ってしまい、
リクエストされてバッハの無伴奏や、
即興演奏なんか(頂いたお題は「雪」だったー)もやり、
とても盛り上がっていい会だった。

曲の解説や作曲家の話、
名演奏家たちの子供時代の話なんかもたくさんしてきた。

 

んだけど、寒いから、相当疲れたらしい。

 

クタクタの日だけ着ることを許している、
母からのプレゼントのカシミヤのセーター着て、
晩ご飯も食べずにだらける算段を建てているところ。今日はお昼も食べてない。

だって、疲れたんだもん。

 

そんな、今日でした。

夕暮れのメロディ

晩秋のメロディ

 

2018年11月25日、晩秋の夕暮れ時にじっくり聴きたい「夕暮れのメロディ」と題した演奏会を開きます。

続きを読む